お知らせ
LINE公式アカウントをはじめました!

LINE公式アカウントを開設しました!
千葉県の高校受験情報や教育、子育てについて役立つ情報を定期的にお届けします。
現在、友だち紹介キャンペーンを実施中です!
友だち登録をしてくれた方に、抽選で毎月3名に「サーティワンアイスクリーム」の電子マネー1,000円分が当たります!
くわしくは、下記「LINE公式アカウントのご案内」ページをご覧ください。
お友だち登録をお待ちしています!
冬期講習の募集をはじめました!

冬期講習の募集が始まりました!
お申込みをお待ちしています!
⛄冬期講習の日程 (12月30日~1月3日は除く)
12月25日(月)~1月6日(土)の間の全8日間。
⛄対象学年
小学1年生~中学2年生
⛄事前に受けていただく学力診断テストの日程
12月5日(火)、7日(木)、12日(火)、14日(木)
くわしくは、下記の「2023年 冬期講習のご案内」をクリックしてください。
ご不明な点がございましたら、「お問い合わせフォーム」からご質問をいただくか、お電話でお問い合わせください。
お申込みも「お問い合わせフォーム」又は「お電話」でお願い致します。
算数や数学の力を試してみませんか?

You-Youスクールあすみが丘では、12月2日(土)に数検をおこないます。
塾生以外の小学生と中学生も受けていただくことができます。
くわしくは、9月18日のブログをご覧ください。
数検の詳細につきましては、下記の数検の公式ホームページをご覧ください。団体受検の級別の検定料なども掲載されていますのでご確認ください。
https://www.su-gaku.net/suken/(数検公式ホームページ)
【数検のご案内】
◆会場
You-Youスクールあすみが丘
◆検定日時 12月2日(土)
各級の検定時間
11級~9級 |
午前10時~10時50分 |
8級~6級 |
午前10時~11時 |
5級~3級 |
午前10時~12時10分 |
準2級~ |
午前10時~12時40分 |
上記の検定日時以外で検定の実施はできませんので、ご了承ください。
◆受検者最低人数
3名以上の受検者がいない場合は、検定を実施することができません。その場合は、検定料をお返しします。
◆申し込み方法
お問い合わせフォームより10月20日までにお申し込みください。
お問い合わせフォームには、お子様のお名前、電話番号、メールアドレス、お子様の学年の他、お問い合わせ内容欄には、「数検受検希望」と記載の上、ご住所、保護者様のお名前もご記入ください。
後日、こちらからご連絡させていただきます。
何かご不明な点がございましたら、ご一緒にご記入ください。
お子さんの「語彙力」と「正確に読む力」を確かめてみませんか?

YouYouスクールあすみが丘では、年に2回、春と秋に、「読書指数診断」というテストをおこなっています。このテストは、語彙量と読書速度を測定することができます。
学習する際には、どの教科の学習でも「言葉の力」と「文字を正確に読み取る力」が必要です。
この2つの力のうち、どちらか1つ、もしくは両方の力が不足していると、勉強してもなかなか成績は上がりません。
このテストは、10年以上続いているテストですので、蓄積されたデータの信頼性も確かです。
どうぞお気軽にお申し込みください。
読書指数診断について、動画にまとめましたので、下記をクリックしてご覧ください。
尚、動画に「ことばの学校」と記載があるのは、YouYouスクールでは「読書の森」のことです。
https://www.youtube.com/watch?v=5hvwf2wGHSk
https://www.youtube.com/watch?v=oDXIFqIo9oY
【読書指数診断のご案内】
■対象学年
小学3年生〜中学生2年生
■テスト日時
10月21日(土)
・小学生 午前10時から11時
・中学生 午前11時15分から12時15分
■会場
You-Youスクールあすみが丘
■テスト料金
1人 2,500円(税込)
■お申込み方法
9月30日までに、お問い合わせフォームよりお申し込みください。
お問い合わせフォームには、お子様のお名前、電話番号、メールアドレス、お子様の学年の他、お問い合わせ内容欄には、「読書指数診断受検希望」と記載の上、ご住所、保護者様のお名前もご記入ください。
後日、こちらからご連絡させていただきます。
何かご不明な点がございましたらご連絡ください。
定期テスト対策

中学生は定期テストが近づいてきました。
学期末テストなので、教科数も多くなります。
早めに勉強を始めることが大切です。
YouYouスクールあすみが丘では、定期テスト対策の授業を行なっています。
一人ひとりの生徒に合わせて指導しています。
数学、英語、理科、社会については、1教科週4こま(1こま50分)まで授業を受けることができます。週4こままでは授業料は変わりません。
普段は部活があるために、週2こまで履修する生徒が多くいますが、定期テスト前になると週3こま、週4こまに増やす生徒が多くなります。
普段の生活と、テスト前の生活にメリハリをつけやすくしています。
授業を増やしても授業料は変わりませんので、塾に来てたくさん勉強しほしいと考えています。
定期テスト対策教科:
国語、数学、英語、理科、社会
国語は週2こま、その他の教科は週2こま〜4こま履修できます。
1週間の合計こま数の上限は15こまです。
詳細につきましては、直接ご説明させていただきますので、お問い合わせフォームからお問合せください。