ブログ

2025-08-18 22:00:00

学力テストの目的

ここ数日のしのぎやすくなってきた陽気に気を許していたので、今日の猛暑はかなり堪えます。

今週は厳しい暑さが続きそうなので、体調管理に気をつけてください。

 

 

今日と明日は小学生は学力テスト、中学生は千葉県統一テストの日です。

夏期講習で学んだことを活かしてほしいと願っています。

 

 

テストは結果にこだわっても意味がありません。

結果にこだわるのならば、むしろ、それまでの過程にこだわる必要があります。

どのように取り組み、どれだけ勉強したのか。

それによって結果が決まるからです。

 

 

25019961.jpg

 

 

テストの度に勉強の取り組み方を振り返って、

勉強の仕方をどんどん改善していくことが大切です。

それが成績向上の近道になります。

 

 

2025-08-15 09:00:00

夏期講習が終わりました

今年も無事に3週間の夏期講習が終わりました。

 

特に中学生は連日の暑さの中、1日に3時間~5時間の授業があったので大変だったと思います。

今年もがんばり切った生徒が多かったので、どんな成果を見せてくれるのか、“実りの秋”が今から楽しみです!!

 

ありがとうございました!

 

 1647207.jpg

 

 

2025-07-11 10:30:00

千葉県公立高校の「一般入学者選抜」の検査の内容等が発表されました!

24379672_m.jpg

 

 

令和8年度の千葉県公立高校入試は2月17日と18日におこなわれます。

1日目の試験は「国語、数学、英語」、2日目は「理科、社会、学校設定検査」です。

学校設定検査とは、2日目(18日)の理科と社会の検査の後に、各学校がおこなう面接、適性検査、小論文などの検査のことです。

 

 

先日、学校ごとの学校設定検査の内容が発表されました。

内容は千葉県教育委員会のホームページで確認ができます。

 

 

千葉県教育委員会 > 入試・検査 > 令和8年度(令和7年度実施)高等学校入学者選抜情報 > 令和8年度千葉県公立高等学校入学者選抜「一般入学者選抜」等における検査の内容等について

 

 

 

2025-07-08 10:00:00

高校見学が始まります! (5)

3289197_m.jpg

 

 

8月2日と3日に千葉県最大級の進学イベントがおこなわれますが、中学3年生だけでなく、中学1、2年生にも参加してほしいイベントです。

 

 

千葉県の公立高校入試では、1、2年生の内申点も合否判定に使用されます。つまり、高校入試は中学1年生からすでに始まっていると言えます。そのため、12年生のうちから高校受検を見据えた学校選びをすることをおすすめしています。

 

 

 

この夏から秋にかけて、進学イベントがいくつか開催されます。ぜひお子さんとご一緒に会場に行かれ、高校の先生からお話を伺ってみてください。今のうちから情報を集めることで、お子さんに合った高校が見つかる可能性が高まります。早い時期に目標が見つかると、お子さんの勉強への意欲も高まってきます!

 

 

首都圏進学フェア2025 in千葉

公立高校と私立高校が一堂に集まる県内最大規模の進学イベントです。

各高校の先生と直接話ができます。いくつもの来場者プレゼントがもらえます。

 

▶開催日 千葉会場 8月2日(土) 10301600

          8月3日(日) 10001600

▶会場  幕張メッセ「国際会議場」

▶入場無料、入退場自由

 

くわしくは下記の「総進図書ホームページ」をご覧ください。

 

総進図書ホームページ

 

2025-07-07 09:00:00

高校見学が始まります! (4)

207600_m.jpg

 

 

私立高校の見学会は、これから秋にかけて毎週のようにおこなわれますが、公立高校の学校見学のチャンスは数回しかありません。

 

 

例えば今年の幕張総合高校総合学科の見学日は、8月5日、8月21日の2日のみです。しかも両日とも夏休み中で、9月以降の見学日の設定はありません。

 

 

公立高校は見学日が少なく、幕張総合高校のように秋以降に見学日がない学校も多くあります。そのため、今の時点ではそれほど興味がなくても、できるだけ多くの学校を見学することをおすすめします。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...