毎日更新ブログ(平日)

2023-09-28 09:00:00

算数や数学の力を試してみませんか?(数検)

 3645942_m.jpg

 

 

近年、算数や数学の重要性が高まっています。この先数学は、これまで以上に世の中に欠かすことのできない学問になっていくと言われています。

一昨年には文系の学部の入試にも拘らず、早稲田大学政経学部の入試において、数学1Aが必須科目になりました。中学入試でも算数1科目で受験ができる学校が増えてきています。

 

一方で、千葉県公立高校入試では、数学の平均点はとても低くなっています。千葉県では単純な計算問題は減り、記述問題が毎年2問必ず出題されています。問題が難しいということもありますが、数学を苦手にしている中学3年生が多いのも事実です。千葉県の公立高校入試において、数学は5科目の中で最も得点しにくい科目の1つになっています。

 

そこで子どもたちには、小さい頃から算数に親しむことで、算数や数学の面白さや不思議さに関心を持ってほしいと願っています。多くの子どもたちが、長く算数や数学に関わって欲しいという期待を込めて、数検の受検を皆さんにお勧めしています。

 

 

数検の詳細につきましては、下記の数検の公式ホームページをご覧ください。団体受検の級別の検定料なども掲載されていますのでご確認ください。

https://www.su-gaku.net/suken/(数検公式ホームページ)

 

数検の特徴をいくつかまとめてみました。

 

文部科学省後援

算数・数学の実用的な技能(計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明)を測り、論理構成力をみる記述式の検定として文部科学省が後援しています。

各級と検定内容は学年に対応

各級と検定内容は、各学年で習う内容と対応しているので、受検しやすくなっています。

くわしくは、数検の公式ホームページをご覧ください。

入試優遇・単位認定制度

数検に合格すると、多くの中学校・高等学校・大学などで評価され、入学試験や単位認定で優遇・活用されています。

「記述式」の検定

数検の解答は論理構成力をみる記述式なので、解答にいたる過程を正確に伝える力が身につきます。

正解に到達していなくても、途中の道筋が正しければ部分点がつきます。

 

 

【数検の受検のご案内】

会場 

You-Youスクールあすみが丘

 

検定日時 122日(土) 

各級の検定時間

11級~9

午前10時~1050

8級~6

午前10時~11

5級~3

午前10時~1210

2級~

午前10時~1240

上記の検定日時以外で検定の実施はできませんので、ご了承ください。

 

受検者最低人数

3名以上の受検者がいない場合は、検定を実施することができません。その場合は、検定料をお返しします。

  

申し込み方法

お問い合わせフォームより10月20日までにお申し込みください。

お問い合わせフォームには、お子様のお名前、電話番号、メールアドレス、お子様の学年の他、お問い合わせ内容欄には、「数検受検希望」と記載の上、ご住所、保護者様のお名前もご記入ください。

 

後日、こちらからご連絡させていただきます。

 

何かご不明な点がございましたら、ご一緒にご記入ください。

 

1