ブログ
2025-03-05 01:14:00
2025年の高校受検(2)
もう30年以上も高校受検で子どもたちを送り出していますが、毎年色々なドラマがあります。当然のことですが、1つとして同じものはありません。
しかしここ数年、受験生に共通点が見られるようになりました。
最後の最後まで受検をやり抜く生徒が増えてきたように感じています。
10年くらい前までは、私立高校が受かると、公立高校の受検を辞めてしまう生徒がいました。しかし最近は、最後まで諦めずに戦い抜く生徒が多いのです。
また、以前は受験勉強に真正面から取り組まずに、合格できそうなところを受検すればいいと考える生徒もいましたが、そうした生徒にも出会わなくなってきました。
ここ数年は、単にYouYouスクールにそういう生徒がいなかっただけかもしれませんが、変わってきているように思います。
最後まで諦めず、真正面から受験に取り組むのは、とても大変で辛いことですが、逃げずに頑張り抜く生徒が多くなってきてとても嬉しいです。
受験の目的は、志望校に合格することだけではありません。
自律心や忍耐力などの精神面での成長や、自分の勉強をマネジメントする力の習得など様々あります。
これからも受験が、自己啓発の機会になるように指導して参ります。