ブログ
2024-01-26 10:00:00
公立高校入試まであと1か月、何を勉強する?
公立高校の受験に臨む受験生へ
まだ過去問を解いていない人は、まず過去問に取り組もう!
過去問は、2回以上くり返し勉強しよう。
次に3年生になって受けた学力テストをやり直そう!
学校の実力テスト、塾で受けた学力テスト、会場模試など全ての学力テストを、こちらも2回以上取り組もう。
過去問と学力テストを勉強すると、自分の苦手な科目、苦手な単元がはっきり見えてくるので、教科書と学校のワーク、これまでに使っていた問題集などで勉強し直そう。
記述問題や英語の英作文、国語の作文などは、必ず第三者に答え合わせをしてもらおう!
記述問題の答え合わせは自分では難しいので、塾に通っていない人は、学校の先生に添削をお願いし、アドバイスをもらおう。
新しいテキストには手を付けずに、これまでに勉強したものを使って復習しよう!
不安になって、新しいものに手を出してしまうと、「あれもできない、これもできない」とますます不安になってしまうので、これまでに勉強したテキストをくり返そう。
慌てないで、目の前にあることを1つ1つていねいに取り組もう!
受験生の皆さんが、入試本番で自分の実力を発揮できるように祈っています。