ブログ

2023-10-18 09:00:00

令和6年度千葉県公立高等学校入学者選抜の解答用紙サンプルが発表されました

 スクリーンショット 2023-10-18 010604.png

 < 英語 解答用紙サンプル >

 

 

先日、千葉県教育委員会より来年度入試の解答用紙のサンプルが発表されました。

来年度入試が、マークシート式と記述式問題により実施されることは、8月に発表されていました。

 

来年度の解答用紙は、マークシート式と記述式を併用した1枚(両面利用)となります。

また解答用紙の大きさは、A4用紙サイズとB4用紙サイズの間になります。

 

詳しくは、下記の千葉県教育委員会のホームページへ移動して、ご覧ください。

<令和6年度千葉県公立高等学校入学者選抜の解答用紙サンプル>

 

 

2023-10-17 09:00:00

定期テストで成績を上げる4つのポイント

27739652_m.jpg

 

 

今日から定期テスト勉強の大事なポイントをご紹介します。

 

このシリーズはどちらかというと、勉強が苦手な生徒向けに書きました。参考にしてみてください。

 

 

 

「定期テストで成績を上げる4つのポイント」

 

①テストの1ヶ月前から勉強を始める

 苦手な教科から手をつける

 

②まずは教科書を勉強する

 ワーク(問題集)はその後で

 

③テストの10日前までに1週目(1回目)の勉強を終える

 勉強の進度をそろえる

 

④すらすら解けるようになるまでくり返す

 目安はかけ算くく

 

明後日から順番に解説していきます。 

 

 

2023-10-16 09:00:00

読書指数診断テスト 保護者向けオンライン説明会

スクリーンショット 2023-10-15 140912.png

 

 

10月21日(土)に「読書指数診断」テストをおこないます。

読書指数診断テストは、お子さんが獲得している「語彙量」と、正確に文字を「読む速度」を測定するテストです。

 

診断テストに先立ちまして、先日、保護者向けのオンライン説明会がおこなわれました。その説明会がアーカイブ配信されましたのでご案内します。

動画では、読書指数診断テストの制作者が説明をおこなっています。ぜひ、ご視聴ください。

 

下記をクリックするとYouTubeに移動します。

 

https://www.youtube.com/playlist?list=PL9-Y8izkNJzHWk64xjDAebGy_7q7vKmr_

 

2023-10-13 09:00:00

中学3年生の定期テスト対策が始まりました!

 

26780035_m.jpg

 

中学3年生にとっては、今月中に入試前最後の大事な定期テストがあります。高校入試で調査票に記載される内申点は、今回の定期テストまでの成績になります。

 

このテストが集大成になりますので、これまでの定期テスト勉強の取り組み方をもう一度見直してみましょう。成功した方法、失敗した方法を改めて確認して、悔いのない取り組みをしましょう。

 

You-Youスクールあすみが丘でも、定期テスト対策が始まっています。

ひとり一人の生徒と面談をし、勉強の取り組み方を再確認して、最後の定期テストに臨んでいきます。

 

2023-10-12 09:00:00

中学3年生 第4回千葉県統一テスト

 24704632_m.jpg

 

本日は、中学3年生の千葉県統一テストのテスト日です。

千葉県統一テストは千葉県公立高校入試に準拠している塾内テストです。千葉県内で最も多くの中学3年生が受験する塾内テストです。正確な学力診断と確度が高い志望校判定をおこないます。