ブログ
今日から冬期講習がスタートします
寒さが厳しくなってきました。
今年はインフルエンザとコロナが同時に流行っているので、気が抜けない日が続いています。
受験生にとっては、勝負の冬休みです。
休みが明けると、すぐに私立高校の入試がやってきます。
去年までとはまったく違う冬休みになります。
悔いのないように過ごしましょう!
受験学年ではない学年の人たちは、4年ぶりに制限がなく行動ができる冬休みです。
楽しみましょう!!
でも、勉強も忘れないでください。
学校が休みの間は、これまでに学んだことを復習できる大事なタイミングです。
しっかりと復習して、1月からの授業に備えましょう!
You-Youスクールあすみが丘では、12月25日~1月6日まで冬期講習をおこなっています。
ひとり一人の学力に合わせて個別に指導します。
冬期講習中に「学力」=「学ぶ力」がしっかりと付くように指導していきます!
過去問は恐れるに足らず!!
ある小学生の冬期講習への意気込み
先日ある小学生が、普段の授業よりも講習の方が好きなんだと、わざわざ言いに来てくれました。
その理由を聞いてみると、講習には満足感があるというのです。
今一つ分からなかったので詳しく聞いてみると、どうやら講習で使うテキストの分量がちょうどいいようです。
ちょうどいいと言っても、楽をしていたら終わらない量だけれども、がんばってがんばって取り組むと、なんとか終わる量なので、それがいいというのです。
講習中に絶対に終わらせるという気持ちで臨むので、目標通りにちゃんと終わったときの満足感や達成感がものすごくあるというのです。
そういう気持ちで講習に取り組めば、どんどん成長しますね。
この生徒は中学受験を目指している生徒ではありません。
それにも関わらず、小学生のうちからそうした目標意識を持っていることが素晴らしと思うのと同時に、とても嬉しくなりました。
よし、冬期講習の準備、今日も気合入れてやるぞ!!